ピュアな発想と“Homemade”の暖かみ。
類まれな才能と感性で彩られたサウンドと美しい仕上げによって、一台ずつの輝きをもったエフェクトペダル。プレイヤー目線で直感的なサウンドメイクを実現するとともに、実践的な機能も兼ね添えたコンパクトな筐体には、あなたの音楽を豊かに表現する音色がぎっしりと詰め込まれています。国内外問わず多くのプレイヤーに愛され、北海道の地から届けられるJersey Girl Homemade Guitarsの作品をぜひ感じてみてください。

Middrangerは、ギターサウンドの核である中音域のみをブーストできるミッドレンジブースターです。音色の変化は5段階のセレクタースイッチで、予め厳選したプリセット帯域を5段階で選択できます。 (高音寄りのミッドレンジ~低音寄りのミッドレンジ)音抜けの良さのポイントは、可変式トーンコントロールを使わずロータリーSWで周波数帯をプリセットすることで、必要最小限の回路しか信号が通過しないことにあります。 単体での使用はもとより、歪系エフェクターの前に繋げて使用することによって、エフェクターの音色を損なうことなく「ギターサウンドの核であるミッドレンジのみブースト」し、より「太い音」「ハリの有る音」を手に入れられます。 良いブースターをお探しの方はもちろんのこと、現在お持ちの歪系エフェクターが「音が細い」、「音に張りがない」 などの理由でお悩みの方にもおすすめです。
入出力 |
Input, Output, DC. Input |
コントロ-ル |
True Bypass Switch, Color Switch(5way), Level |
サイズ |
W94mm×D123mm×H55mm |
重量 |
362g |
電源 |
9VDC |
- 9Vバッテリー、ACアダプターは別売りとなります。
<本体対応のACアダプター>
電圧:DC9V、電流:100mA以上、センターマイナス2.1mm - 商品の仕様・外観は予告なく変更する場合がございます。

6L6や6V6のチューブアンプを“フルテン”で鳴らした時のような、バランスの取れた決して耳障りにならない歪みを演出するオーバードライブです。アンプスピーカーの口径や数による音色変化に合わせて、エッジ(高音域のブースト)とボトム(低音域のブースト)の2つのキャラクタースイッチで、音質を補正します。音抜けの良さのポイントは、可変式トーンコントロールを使わず、あえてスイッチでプリセットの周波数帯をブーストすることで、必要最小限の回路しか信号が通過しないことにあります。キャラクタースイッチを両方ONにすると、レンジが広くエッジの効いたハードなドライブサウンドになり、ゲインも上がります。逆に両方OFFの場合、やや甘めのマイルドなサウンドになり、ゲインも低めになります。
入出力 |
Input, Output, DC. Input |
コントロ-ル |
True Bypass Switch, Drive, Level, Boost Switch×2(Edge & Bottom) |
サイズ |
W94mm×D123mm×H55mm |
重量 |
369g |
電源 |
9VDC |
- 9Vバッテリー、ACアダプターは別売りとなります。
<本体対応のACアダプター>
電圧:DC9V、電流:100mA以上、センターマイナス2.1mm - 商品の仕様・外観は予告なく変更する場合がございます。

“Fulltender”に単体でも使用可能なフルレンジブースターをプラスしたモデルです。「PRE」、「POST」スイッチによって、ブースター機能の配列を歪回路の前段もしくは後段へ切り替えることが可能です。“Fulltender”をONにした状態でブースター機能を使用する際に、音量はなるべく変化させず、ゲインを上げたい時には“Pre”モードでご使用ください。ゲインはなるべく変化させず、音量を上げたい時には“Post”モードでご使用ください。用途にあわせてこの使い分けをする場合には、最低でも3台のエフェクターが必要になりますが、Plusdriverはたった一台で4パターンのサウンドをクリエイトすることができる、正にライブユースなストンプボックスです。
入出力 |
Input, Output, DC. Input |
コントロ-ル |
True Bypass Switch×2, Hustle(Boost Gain), Drive, Level, Position Switch(Pre or Post) |
サイズ |
W94mm×D123mm×H55mm |
重量 |
406g |
電源 |
9VDC |
- 9Vバッテリー、ACアダプターは別売りとなります。
<本体対応のACアダプター>
電圧:DC9V、電流:100mA以上、センターマイナス2.1mm - 商品の仕様・外観は予告なく変更する場合がございます。
Jersey Girl Homemade Guitarsは、後藤氏、尾田女史によるギター工房です。 エフェクターの認知度が先行した為に、エフェクターブランドだと思われている方もいるようですが、 Jersey Girl Homemade Guitars(以下JG)はブランドネームの通りギター工房です。 ブランドネームに有るように、あくまでもHomemadeに拘り、木工の後藤氏、塗装の尾田女史、両氏に よって生み出されるギターは、音色はもとより、非常に凝ったカラフルなウッドインレイによって、芸術品の域に達しているといっても過言ではありません。 現在は、アメリカ、ヨーロッパでも販売され、海外一流ギタリストたちからも高い評価を得ています。 また、JGエフェクターはギターと同じくHomemadeに拘り、厳選された材料を手作業で半田し、一個一個を塗装の尾田氏が塗装を吹きあげて作られます。その為、月産生産台数は5台が限度となっています。 付属の布製ケースも手作りで、季節により使われる生地も変わってきます。 「ハンドメイド」ではなく、作り手の温もりさえも感じ取れる「ホームメイド」で作られているのが、 Jersey Girl Homemade Guitarsです。