TE Vintage
木と金属が織りなす振動を、艶のある極上のサウンドへと昇華させるTE。
思わず"Over Tone Special"のようなネーミングをしたくなるほど、豊かな倍音をたっぷり含んだジューシーサウンド。エッジでアタックの出やすいテリーサウンドに、クリーン&クランチでの爽快な音抜けと素早いレスポンスをプラスして、最高のロックンロールをプレイしたい!というプレイヤーに、F.C.G.R.が自信をもっておすすめするピックアップです。コードバッキングにおいては、キレはありつつも、適度なナチュラルコンプが効いているかのようにまとまりの良いサウンド。"音の束"がギターパートの担うべき空間を埋め尽くしながらアンサンブルのグルーヴに溶け込み、テレキャスの醍醐味であるリズムギターとしての"軽快なノリ"を演出します。
TE Vintage FAT
トップスピードで感性を貫く、骨太でラウドなTEサウンド。
ファットでパンチー、アンサンブルでも存在感のある、押し出しの強いミッドハイとタイトなボトムエンドをもつサウンドに仕上がっています。音の芯をとらえやすくサウンドセパレーションにも優れていますので、ロックはもちろん、カントリープレイヤーやギャロッピング奏法を多用するプレイヤーにもおすすめしたいピックアップ。ドライブさせてもコード感を崩さず、シングルノートでは太く腰のあるサウンドをアウトプット。"TE Vintage"に比べ、ややハイアウトプットに設定してありますが、幅広いダイナミックレンジを確保しつつとピッキングニュアンスも出しやすい、太さと表現力を兼ね添えた絶妙なポイントに落とし込んであります。P-90やHBなどやや高い出力をもつネックピックアップとのマッチングにも最適です。
TE NECK
TEサウンドの鍵を握る、優れたバランスと極上のミックストーンを演出。
TEのネック用ピックアップとして、単体ではニュアンスをスポイルするようなコモり感は一切なく、ジャジー&ブルージーのどちらもこなせる懐の広さをもち、ブリッジピックアップのキャラクターを生かしたミックスサウンドをクリエイトします。ブリッジ用ピックアップの"Vintage"とのコンビネーションは、音量バランスも良く、ハーフトーンでヴォリュームを少し絞ればクリスピーでファンキー、歯切れ良いカッティング向きなサウンド。"Vintage FAT"とのコンビネーションは、サウンドセパレーションに優れたハード&ワイルドなストロークに追従する"トゥワンギー"なサウンド。これらをプレイヤーの好みの方向性へ誘いやすい、ピュアなトーンをもったピックアップです。
TE Vintage/FPU-TE02 | |
---|---|
MODEL NUMBER |
FPU-TE02 |
PRICE |
¥20,000(税抜) |
VOLUME |
取扱説明書 |
DCR |
6.50~6.90KΩ |
WIRE |
Heavy Formvar |
MAGNET |
ALNICO5 |
TE Vintage FAT/FPU-TE03 | |
---|---|
MODEL NUMBER |
FPU-TE03 |
PRICE |
¥20,000(税抜) |
VOLUME |
取扱説明書 |
DCR |
10.20~10.60KΩ |
WIRE |
Black Enamel |
MAGNET |
ALNICO5 |
TE NECK/FPU-TE01 | |
---|---|
MODEL NUMBER |
FPU-TE01 |
PRICE |
¥22,000(税抜) |
VOLUME |
取扱説明書 |
DCR |
5.90~6.30KΩ |
WIRE |
Heavy Formvar |
MAGNET |
ALNICO5 |
- コイルワイヤーには、Made is U.S.A.のMWS社製ワイヤーを使用しております。
- 商品の仕様・外観は予告なく変更する場合がございます。
- "Telecaster"はフェンダー社の登録商標です。